GPT&FNM×2
2016年3月21日 Magic: The Gathering3月は、えらく調子がよくて、FNM×2は通算で7-0-1。
今日のGPTは、スイス5回戦を、3-1-1の4位で通過後、
決勝まで行って、商品スプリットという良すぎた結果で
来ております。
デッキは、グリクシスコントロール。
いや、このデッキ、強いです。
3 Jace, Vryn’s Prodigy
3 Kalitas, Traitor of Ghet
2 Goblin Dark-Dwellers
2 Dig Through Time
1 Disdainful Stroke
3 Fiery Impulse
4 Grasp of Darkness
2 Murderous Cut
4 Void Shatter
2 Painful Truths
2 Ruinouts Path
3 Transgress the Mind
3 Chandra, Flamecaller
2 Island
1 Mountain
3 Swamp
4 Bloodstained Mire
2 Flooded Strand
4 Polluted Delta
2 Smoldering Marsh
3 Sunken Hollow
4 Wandering Fumarole
1 Wooded Foothills
3 Radiant Flames
2 Dispel
2 Rending Volley
1 Infinite Obliteration
1 Ultimate Price
2 Disdainful Stroke
2 Roast
2 Stratus Dancer
RPTQをぬけたデッキを、自分好みにいじった形です。
ゴブリンはいらないかもしれません。
ゴブリン抜くなら、2マナのハンデスもサイドで
良いと思います。
アタルカレッドみたいな早いデッキ以外は、そこそこ
やれるので、サイドはもっと散らした方が良いと思いました。
私がサイドインアウトが苦手だからかもしれませんが。
Rending Volleyは、FNMでカマキリ搭載のジェスカイが
きついと感じたので、入れてみました。
GPTでは一度も当たりませんでした。
Radiant Flamesは必須です。
ナラー夫妻相手に、良い仕事をしてくれました。
ジェイスが3枚なのは持ってないだけです。
コントロールの割りに使い方は簡単な気がします。
ちなみに昨日の戦績は、21人の五回戦で、
一回戦 バイ
二回戦 赤黒ドラゴン ××
三回戦 マルドゥグリーン ○×○
四回戦 バントカンパニー ○○
五回戦 ID
4位抜けからの・・・
一回戦 マルドゥグリーン ×○○
二回戦 ジェスカイブラック ×○○
三回戦 ID 商品スプリット
と、こんな感じでした。
赤黒ドラゴン、アタルカレッドみたいな早いデッキが
少なかったのも勝因かと思います。
GPトロントのバイが取れましたが、GPには
仕事のため本戦には参加できない予定。
今年は、初GP参加の夢が叶うと思ったんですけどね。
ではでは、また。
今日のGPTは、スイス5回戦を、3-1-1の4位で通過後、
決勝まで行って、商品スプリットという良すぎた結果で
来ております。
デッキは、グリクシスコントロール。
いや、このデッキ、強いです。
3 Jace, Vryn’s Prodigy
3 Kalitas, Traitor of Ghet
2 Goblin Dark-Dwellers
2 Dig Through Time
1 Disdainful Stroke
3 Fiery Impulse
4 Grasp of Darkness
2 Murderous Cut
4 Void Shatter
2 Painful Truths
2 Ruinouts Path
3 Transgress the Mind
3 Chandra, Flamecaller
2 Island
1 Mountain
3 Swamp
4 Bloodstained Mire
2 Flooded Strand
4 Polluted Delta
2 Smoldering Marsh
3 Sunken Hollow
4 Wandering Fumarole
1 Wooded Foothills
3 Radiant Flames
2 Dispel
2 Rending Volley
1 Infinite Obliteration
1 Ultimate Price
2 Disdainful Stroke
2 Roast
2 Stratus Dancer
RPTQをぬけたデッキを、自分好みにいじった形です。
ゴブリンはいらないかもしれません。
ゴブリン抜くなら、2マナのハンデスもサイドで
良いと思います。
アタルカレッドみたいな早いデッキ以外は、そこそこ
やれるので、サイドはもっと散らした方が良いと思いました。
私がサイドインアウトが苦手だからかもしれませんが。
Rending Volleyは、FNMでカマキリ搭載のジェスカイが
きついと感じたので、入れてみました。
GPTでは一度も当たりませんでした。
Radiant Flamesは必須です。
ナラー夫妻相手に、良い仕事をしてくれました。
ジェイスが3枚なのは持ってないだけです。
コントロールの割りに使い方は簡単な気がします。
ちなみに昨日の戦績は、21人の五回戦で、
一回戦 バイ
二回戦 赤黒ドラゴン ××
三回戦 マルドゥグリーン ○×○
四回戦 バントカンパニー ○○
五回戦 ID
4位抜けからの・・・
一回戦 マルドゥグリーン ×○○
二回戦 ジェスカイブラック ×○○
三回戦 ID 商品スプリット
と、こんな感じでした。
赤黒ドラゴン、アタルカレッドみたいな早いデッキが
少なかったのも勝因かと思います。
GPトロントのバイが取れましたが、GPには
仕事のため本戦には参加できない予定。
今年は、初GP参加の夢が叶うと思ったんですけどね。
ではでは、また。
コメント